いつきてもこの土手は誰もいない。さすが福井。桜の時期だとそれなりに人も混んでるのに。サボりたいときはここに来るに限る。でも人いなすぎて逆に目立つな。
まあ、だれもこないだろうけど。
海とか川とか水辺って落ち着く。俺きっと水が好きなんだろうな。前世はサカナかもな。いやサカナだったらもう水は嫌か。嫌だから陸にあがったことになると水が好きってことに矛盾する。ってことは…鳥かな。海辺に住みたいな。海まで歩いて5秒とか。砂浜が2階の窓から見える距離。古い家屋買って、DIYでリノベーションして、犬飼って、本読んで、音楽聴いて、のんびりする。
さっき買った本でも読も。
この本なかなか苦手。表現がはっきりしすぎ。もっと日本文化っぽく奥ゆかしい表現とかにすればいいのに。ストーリーは好みなんだがな。売れてる本ってだけで買うもんじゃない。
あ、やば。さすがに仕事に戻らんと。
今年は花見来れなかったな。彼女も札幌から来なかったし。最近なんかイマイチ冷たいなアイツ。3年も付き合うとこうなるのだろうか。遠距離なのもあるんだろうけど。遠いよ札幌。
今日は『ビフォア・サンライズ』でも観直そ。
presented by Cinetunes
足羽川
種別:一級河川
延長:61.7 km
水源の標高:1,257 m堤防の並木道に並んでいる樹木は桜が多い。春の開花時期になると約600本、全長約2.2kmが桜の花で埋め尽くされる。桜の木の一つ一つが大木でスケール感は日本有数。さくらの名所100選にも選ばれている。